第8号 2016年(平成28年)9月1日
芝居風・伊勢音頭 幸栄会
11月3日(木)開場10時 開演10時30分(1時間半)
赤門寺・本堂 入場無料
幸栄会の皆様による芝居風・伊勢音頭。
伊勢参宮をテーマにした長唄・踊りと芝居を幸栄会の会員等約15名で上演します。
お誘い併せの上お越しください。
先代住職と行く
日帰り旅行 京都 大徳寺・聚光院
日帰り旅行 京都 大徳寺・聚光院
募集案内 11月10日(木)
参加費 11,000円(拝観料2,600円・食事代3,240円含む)
聚光院創建450年を記念して修復のため京都博物館に委託されていた狩野永徳・松栄作、国宝の障壁画が特別拝観されます。また、同時に現代日本画のトップランナー、千住博の障壁画「滝」もご覧いただけます。さらに千利休150回忌に寄進された茶室「閑隠席」など見所たくさんです。
_
国宝・狩野永徳・松栄の障壁画 現代日本画の千住博「滝」
泉仙・鉄鉢料理
お食事は「泉仙」での
禅の心鉄鉢料理をお楽しみください。
定員27名になり次第、
締め切らせていただきます。